ほほえみグループ

  • ホーム
  • グループ会社
    • ほほえみグループ案内
    • 有限会社 ほほえみ
    • 株式会社 真
  • グループ法人概要
  • ほほえみ福祉会
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. Home
  2. お問い合わせ
 

お問い合わせ

ほほえみグループの各施設のお問い合わせは、下記のお問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
どの施設へお問い合わせするかご不明な場合は、ほほえみグループ代表窓口へご連絡ください。
よくあるご質問はこちら▶︎

ほほえみグループ 代表窓口
0594-25-8738

 

有限会社 ほほえみ

通所介護 ほほえみ TEL:0594-25-8738
E-mail:hoho-kuwabe@hohoemi-g.com
通所介護 ほほえみ山の華 TEL:0594-25-8187
E-mail:yamanohana@hohoemi-g.com
デイサービス ほほえみの華 TEL:0594-88-1616
E-mail:hoho-hana@hohoemi-g.com
有料老人ホーム ほほえみ TEL:0594-25-8738
E-mail:hoho-kuwabe@hohoemi-g.com
有料老人ホーム ほほえみ山の華 TEL:0594-25-8187
E-mail:yamanohana@hohoemi-g.com
有料老人ホーム ほほえみの華 TEL:0594-88-1616
E-mail:hoho-hana@hohoemi-g.com
訪問介護 ほほえみ TEL:0594-25-8187
E-mail:homehelp@hohoemi-g.com
介護タクシー TEL:0594-25-8187
居宅介護支援事業所 ほほえみ TEL:0594-25-8738
E-mail:soudan@hohoemi-g.com

 

株式会社 真(まこと)

配食サービス TEL:0594-25-8738
E-mail:makoto@hohoemi-g.com

 

社会福祉法人 ほほえみ福祉会

デイサービス ほほえみ川越 TEL:0594-82-7172
E-mail:kawagoe@hohoemi-g.com
ショートステイ ほほえみ TEL:0594-82-7171
E-mail:kawagoe@hohoemi-g.com
特別養護老人ホーム ほほえみ TEL:0594-82-7171
E-mail:kawagoe@hohoemi-g.com
特別養護老人ホーム ほほえみ桑名 TEL:0594-82-7171
E-mail:kuwana@hohoemi-g.com

 



Q&A よくあるご質問

当施設に寄せられておりますお問い合わせの中から、特に多い質問とその回答を掲載しております。下記内容のほかにもご不明な点がありましたら、お問い合わせフォームやお電話でのご質問も受け付けております。お気軽におたずねください。

 

居宅介護支援Q&A

  • 介護サービスを利用したいが要介護認定を受けていません。どうしたらいいですか?

    要介護認定を受けていないと介護保険のサービスは利用できません。認定を受けるためには申請が必要です。また、お近くの居宅介護支援事業所や地域包括支援センターなどに申請の代行を依頼することも可能ですのでお問い合わせ下さい。その場合、費用は無料です。

  • 要介護認定を申請した時点よりも、容態が悪化した場合にはどうすればよいですか?

    要介護認定の有効期間内であっても、疾病等により容態に変化があり、介護の必要性が増えると予想される 場合には、区分変更制度がありますのでご相談下さい。

  • 介護サービス計画(ケアプラン)を作成する際の費用はいくらかかりますか?

    介護保険制度から全額給付されますので費用はかかりません。

  • 介護サービス計画(ケアプラン)は個人で作成してもいいのですか?

    ご本人やご家族が作成することも可能ですが、サービス事業者への連絡・調整や関係書類の作成・届出などの煩雑な作業や専門的な知識も要求されますので、居宅介護支援事業者に依頼し、介護保険の専門家である介護支援専門員(ケアマネージャー)に作成を依頼されることをお勧めします。

  • 介護保険給付の支給限度額を超えて、介護サービスを利用することはできますか?

    支給限度額を超えた範囲については、全額自己負担として介護サービスをご利用いただけます。支給限度額 を超えて介護サービスを利用しなければならない事情がある場合は担当ケアマネジャーまでご相談下さい。

 

ショートステイQ&A

  • ショートステイってなんですか?

    ご家族で介護をすることが困難になった時、食事・入浴・排せつ等のサービスを提供させていただきます。 また、ご家族様の介護負担軽減、冠婚葬祭や旅行等でもご利用していただけます。

  • 要支援の人は利用できますか?

    要支援1・2、要介護1~5の方が対象です。

  • お部屋は個室ですか?

    当施設は、ユニット型個室となっております。

  • 休業日とかはありますか?

    365日営業しております。お盆、年末年始もご利用して頂けます。

  • どのようにすればショートスティを利用できますか?

    現在、担当されている居宅介護支援事業所・地域包括支援センターの介護支援専門員へご相談ください。

  • 送迎はしてもらえますか?

    ご自宅まで伺います。(日曜日のみご家族などでの送迎をお願いしています。)但し、送迎エリアがありますので、事前にご相談ください。

  • 入所・退所の時間は何時ですか?

    お迎えは9:00~となります。お送りは16:00~となっておりますが、ご家族様のご希望を優先させていただいております。

 

ディサービスQ&A

  • デイサービスとはどのようなところですか?

    介護保険で要支援1・2、要介護1~5の認定を受けられた方々に施設へ通っていただき、食事や入浴などの 日常生活上の支援、レクリエーションやリハビリを通じて日常生活動作の訓練をしたりします。 また、他の利用者様との交流を通じてのお友達作りや引きこもりの予防等も図っていきます。

  • レクリエーションや行事はどんなことをしていますか?

    デイサービスでは利用される方が日々異なります。それぞれの利用者様の趣味や特技、身体機能等を考慮し、その日のメンバーに合わせて毎日さまざまな活動を提供させていただいてます。そして年中行事では、各施設において、夏祭りやクリスマス会、運動会や節分などなど季節感あふれる催し物を実施しております。

  • お食事は“普通食”以外ではどのような対応ができますか?

    可能な限り対応させていただきますが、詳細については各施設にお尋ねください。

  • 要介護5で、家ではほとんど寝たきりなんですが、入浴は可能ですか?

    寝たまま入る特殊寝台浴槽(ストレッチャー 浴)は一部の施設のみ対応しています。設置していない施設では、座ったまま入る“座位浴”での対応となるため、座位保持が可能であれば対応させていただけます。

  • 年末年始やお盆の営業はどうされていますか?

    年末年始は12月31日~1月4日までが休業日となっています。お盆の休業日は特になく、月曜日から金曜日まで通常どおり営業しております。

  • 『午前中だけ』とか『14時まで』などの短い時間のサービスは可能でしょうか?

    現在”短い時間のサービス”は体制上の都合、安全面を優先し対応しておりません。

  • 『介護予防』とはどのようなことでしょうか?

    介護保険制度の基本理念で、『介護が必要になることを予防し、介護が必要になってからは、その状態を維持・改善して悪化させないようにすること』をいい、積極的に日常生活 動作の自立支援を計画書(ケアプラン)に沿って提供させていただいております。

 

特別養護老人ホームQ&A

  • 特養ってどんなところですか?

    特別養護老人ホームは、介護保険施設のひとつ。特養は老人福祉法に基づく呼称で、介護保険法では介護老人福祉施設とも呼ばれます。身体、精神上の障害のため常に介護が必要で、家での介護が困難な人が対象。要介護度3~5の人が利用できる。食事、排せつ、入浴など日常生活の介助や健康管理を提供させていただいております。

  • ユニット型ってなんですか?

    当施設では10名という少数のご入居者様を1つのグループ(ユニット)ごとにご自宅に近い環境の中でサービスを提供させていただきます。

  • リハビリとかはやってもらえますか?

    リハビリは現在対応できておりません。機能訓練(生活維持)程度となります。

  • 透析をしていても入居できますか?

    食事の面で対応できない場合もございますが、可能な限り協力させていただきますので御相談してください。

  • 季節行事などはありますか?

    ユニットごとにレクレーションや創作活動など行っています。その他に施設全体で開催する夏祭り、クリスマス会など多彩です。

  • 認知症があっても入居できますか?

    当施設では、認知症ユニットは設けておりませんが、ご入居可能です。

  • 面会時間を教えて下さい。

    9:00~18:00です。時間外の面会希望の場合は事前にご連絡いただければ可能です。

  • 衣類の洗濯はしてもらえますか?

    施設で週2回クリーニングを依頼しております。それ以外の場合は適宜、施設内で洗濯しております。但し、冬物、毛布等、施設にて対応出来かねるものがありましたら、ご相談させて頂く場合があります。

  • ターミナルケア(看取り介護)はしてもらえるのですか?

    当施設で受け入れ可能です。安らかな最期を迎えていただけるように、ご入居者様・ご家族様の思いを受け止め充実した時間を一緒に過ごすための環境整備等を行わせていただいております。



お問い合わせ

  • 有限会社ほほえみ
  • 株式会社 真
  • ほほえみ福祉会

Q&A よくあるご質問

  • 居宅介護支援Q&A
  • ショートステイQ&A
  • ディサービスQ&A
  • 特別養護老人ホームQ&A
  • 採用情報
  • Q&A
  • 介護が必要と感じたら?
  • ショートステイってなあに?
  • ユニットケアって何ですか?
  • ほほえみグループ事業所マップ
  • ほほえみ福祉会事業所マップ

グループ会社

≫ 有料老人ホーム
 ほほえみ
≫ 有料老人ホーム
 ほほえみ山の華
≫ 高齢者住宅
 ほほえみの華
≫ 通所介護 ほほえみ ≫ 通所介護
 ほほえみ山の華
≫ デイサービス
 ほほえみ山の華
≫ 訪問介護 ほほえみ ≫ 介護タクシー ≫ 居宅介護支援
 事業所 ほほえみ
≫ 株式会社 真

グループ法人概要

≫ 有限会社 ほほえみ ≫ 株式会社 真 ≫ グループ沿革 ≫ その他 ≫ ほほえみ
 グループマップ
≫ 事業所マップ

ほほえみ福祉会

≫ ほほえみ福祉会
 概要
≫ 事業所マップ ≫ 特養 ほほえみ ≫ ショートステイ
 ほほえみ
≫ 特養 ほほえみ桑名

採用情報

≫ 採用方針 ≫ 募集要項 ≫ 個人情報保護方針

ほほえみグループ

ほほえみグループ

Copyright (C)  ほほえみグループ All Rights Reserved.
Copyright (C)  ほほえみグループ All Rights Reserved.